Author:しょこらろーず 兵庫県在住。子供たちは独立、今は一人暮らし。2009年還暦を迎えました。当面の目標はメタボ解消です・・・娘に進められブログを始めることに。日々のひとりごとを綴っていきます。よろしくお願いします。
この人とブロともになる
明日葉はいろいろな使い方があるんですね和え物いい色でおいしそうです。
ミスタードーナツはいろいろ取り揃えて買ってきて
どれから食べようかなと迷うのも楽しいです。
驚きました(^_^)
いろいろ作られたんですね。明日葉のお味はいかがでしたか?
それぞれ好みがありますからね、、、
「良薬は口に苦し」と言われてるように、身体に良いんだ!と思って食べて下さい(笑)
ゴーヤ美味しそう!作り方教えて下さい。
私恥ずかしいんですが、グラタン作った事がないんですよ\(//∇//)\
子供と私は好きなんですが、主人が食べないので、お店で食べるか冷凍食品を買うかです。だから、しょこらろーずさん凄いと思いました。
またおじゃまします☆♪
明日葉の天麩羅もいいな~。美味しそう!
ゴーヤのあの苦味が好きです。
いつもチャンプルかお浸しなのですが、
これは?
ミスタードーナツ、最近食べていません。キャンペーンの時に狙っていくのですが。
明日葉・・食べたことありませんがどんな味なのでしょうね?
ヘルシーで身体に良いお料理されていますね(*´∇`*)
私・・いつも適当ですぅ(´〜`ヾ)
お味は如何でしたか。
どれもこれもとても美味しそうです。
ミスドのドーナツ美味しいですね。
3時の「小腹セット」300円を良く友達と行きます。コーヒーとドーナツ一個がついています。
お店で出てくるのと同じです!!
美味しそうですね~
野菜で、いろいろコース料理。
明日葉は癖があるでしょう?
ゴーヤも苦いよね。
でもはまったら、好きになる味。
グラタンまでも、お上手です。
明日葉、苦味が少しありますが
天ぷらも和え物も美味しかったですよ。
ミスタードーナツ、八衛門さんも食べはる
とは以外でした。美味しいですよね。
店内だとコーヒーはお代わり自由です(笑)
明日葉、苦味はありますが美味しかった
ですよ。天ぷらも和え物も。
今度も買いますよ。
ゴーヤ、炒めてお醤油とレモンだけです。
苦味気になりませんから。
グラタン、ミルク味ですから
旦那さん苦手なのかもですね。市販も美味しいですね。
好きですよ。
明日葉初めてです。
天ぷら、思ったよりからっと揚がります。
和え物苦味がありますが美味しかったです。
苦味好きですからゴーヤも炒めてお醤油とレモンのみです。苦いです。
ミスドはキャンペーン多いです。
店内だと珈琲お代わり自由です。珈琲は身体に良いのですね。
紅茶のお代わりはダメですけど。
明日葉のお料理沢山出来ましたね。
いつも天ぷらしか作りませんが
グラタンいいですね。
今度作ってみますね。
ちょっと作りましたよ。ママさんに比べればほんのちょっとです。
明日葉、苦味がありますが合えても、天ぷらも美味しかったです。
京野菜にミズナがありました。
ミズナもクレソンも美味しいですね。買いました(笑)
明日葉、苦味がありますが天ぷらもカラリ
と揚がりますし和え物も美味しいかった
です。bunさんはお家に植えてるそうです。
明日葉の効能には「身体をきれいにすること」と「栄養を摂る」があるようです。
デトックス効果だけでなく、素晴らしい栄養素があるようですよ。
300円でドーナツ1個で珈琲お代わり自由ですよね(笑う)
グラタン簡単なのです。
材料に小麦粉を塗してしばらくおき
冷たい牛乳にマカロニ、と小麦粉の材料
を入れ弱火で煮ますとトロトロしてきます。
マカロニが柔らかくなると出来上がり
です。塩コショウしてグラタン皿で焼く
のみです。チーズはのせますけど。
よかったらお試しください。
いつも有難うございます。
今は作って食べて眠るだけです(笑)
苦味、気にならずです。
明日葉も苦味野菜だけどデトックス効果だけでなく
素晴らしい栄養素があるようですよ。
明日葉もゴーヤも美味しいです。
グラタンも簡単に作ってます。
大島に行ったみたいです^ ^。
それにしてもお上手ですね。
明日葉、ほっとくと1メーターの高さに育ち、白い花が咲きますよ。
明日葉の天ぷら美味しいですね。
明日葉はちょっと苦味がありますが
それが良いのでしょうね。
グラタンも美味しいかと思います。是非(笑)
明日葉、やはり身体に良いのですね。
生命力が素晴らしいのでしょうか。
そんなに大きくなるとは。
大島育ちなのですね。
栄養面には優れているようです。
天ぷら美味しかったですよ。
楽しそうですね〜〜
ゴーヤが美味しそうです
ミスドもイチゴフェアーですか
しょこらーずさん食べ過ぎないように!!^^
野菜ばかりです。時には野菜ばかり
も良いかと。
ミスドも美味しかったです。
今日から3月ですね。もう春です。
ハツコさんのお出かけの季節ですね(笑)
さあ、もうひと頑張り!
体力は若い時とは違います。
疲れると眠っています(笑)
ばーばらさんも休息してくださいね。