Author:しょこらろーず 兵庫県在住。子供たちは独立、今は一人暮らし。2009年還暦を迎えました。当面の目標はメタボ解消です・・・娘に進められブログを始めることに。日々のひとりごとを綴っていきます。よろしくお願いします。
この人とブロともになる
かわいらしい” ウナギ ” が入れられております。
でも、何だか嬉しくなるのです。
私もこれの味噌和え大好きですが今年はまだです
ウナギ本場のだから小さいのでしょう味おいしければ良しとしましょう(^^
季節の菜の花のお寿司、美味しそう!
私は菜の花のお浸しを頂きました。
小さくても美味しければいいですね!
それも浜名湖のウナギですもの。
朝食がパンなので紅茶党の私は毎朝頂きます。
友人からの贈り物を頂くことが多くて、、、
今調べてみたらフォーション、リプトン、
kunokuniya のダージリンとアールグレイでした。
私はアールグレイが大好きです。
浜名湖のうなぎは日本一ですね。
うなぎパイもおにぎりも納得です。
大切に思う気持ちが伝わります。
私も嬉しくなりました。
おにぎり食べてみたいです。
菜の花のお料理は目を見張るものがあります。
見た目も食べても美味しいです。
うなぎ、本場、浜名湖なんですね。
お店にもちゃんと書いてあります。
やわらかで美味しかったです。
菜の花、おしたしでいただかれたのですね。
今、まさに旬で美味しいですね。
見た目も春を感じます。
天下の浜名湖のうなぎ。やわらかでした。
karinさんはアールグレイがお好きだと
以前にも聞いて知っています。
私も好きなアールグレイです。
都会では沢山の種類の紅茶の酩酊がありますね。
私も時々送ってもらいます。お洒落ですね。
普段着の紅茶が多いです。
有難うございました。
鰻は美味しいし楽チンですね〜(笑)
我が家は明石魚だなの黒谷商店さんで^^
明石駅回り綺麗になりましたので遊びに来て下さい^^
明石城も桜シーズンは綺麗です♫
まだまだ湯たんぽがはなせません。
スーパーマーケットよりやわらかい浜名湖のうなぎ。
明石魚の棚の黒谷商店さんですね。
書きとめます。有難うございます。
セブンイレブンでうなぎ弁当の予約もあります。
うなぎはやはりスタミナ食なのか、ビタミンAが豊富
なんですね。
明石城、小さいけれどお客さんは多いですね。
桜の頃は知りません。一度行ってみます。
有難うございます。