Author:しょこらろーず 兵庫県在住。子供たちは独立、今は一人暮らし。2009年還暦を迎えました。当面の目標はメタボ解消です・・・娘に進められブログを始めることに。日々のひとりごとを綴っていきます。よろしくお願いします。
この人とブロともになる
横浜は息子家族がいるのでこことは違うと思いますが
三ツ池公園には行ったことがあります。
こんに広くて緑がいっぱい気持ちよかったでしょう。
八衛門さん☆コメント有難うございます。
広い公園でした。朝6時でも沢山の方が元気で
歩いています。年配の方が多かったです。
朝は気持ちがよいです。
横浜
三ツ池公園、検索しました。池が大きくサクラの
花も咲くのでしょうか。
公園の名前度忘れです。
公園はそれぞれ趣が違ってよいですね。
新緑が美しいですね!埼玉の公園も横浜の公園も
いいですねぇ、、、。私も歩きたくなってきました。
朝寝坊なので早朝の公園は行ったことがないのですが、
気持ちがよいでしょうねぇ。
歩いた後のコーヒー、美味しいですね!
加古川の躑躅、素晴らしいです!こんな感じで道路沿いに
たくさん咲いているのですか、美しいですね。
新緑が眩しい素敵な公園ですね。
ウォークも楽しく出来そう。
加古川の躑躅、目にも鮮やかで素敵です。
どれくらい続いているのでしょう。
新緑シーズンに素敵な旅をされて羨ましいですね〜
ペット中心の生活も考えものです
何処へ行っても綺麗な公園やら遊び場やら
台風の予報が喧しく^^お互い気をつけましょうね
良い旅をされていますネ
緑が目に眩しい季節です
散歩も気分爽やかに森林浴になりますネ
公園はシンプルですが、歩いてみると楽しいもの
です。早朝でも沢山の人に出会います。
おしゃべりすると返事も返り楽しかったです。
小川珈琲は食器が異国的だと思います。
関西にもあります。
加古川の躑躅は今見ごろで鮮やかですよ。
加古川市は三島由紀夫の故郷でもあります。
しかし加古川には帰ってないそうです。
自然の中を歩きました。飾りの少ない公園ですが
よいですよ。
歩くと何か小さな発見があってよいです。
歩く事はよいです。
躑躅、続くというより、市内の至る所に咲いています。
市役所付近も賑わっています。
背は低いですが、鮮やかです。
台風は去って今朝は太陽が昇っています。
これから益々新緑のシーズンですね。緑は目に優しい
です。朝早いと年配の方も多いです。
やはり気持ちよいのでしょうね。
純くんは可愛いですが近頃?デモ大変なんですね。
ハツコさんは毎日が楽しそうです。
友達に会って子供たちに会いに行きました。
久しぶりに会って楽しかったです。
もう少し近いとよいのですけどね。
いつも有難うございます。
写真沢山掲載されて良いですね。私は写真が多いとブログが
下がってしまうのですよ。
広々とした公園を歩くのは私も大好きです
お花が満開ですね
目に鮮やか!!綺麗ですね
埼玉と横浜と友人にも会ってきました。
何もかもがゆっくり動いています。
パソコン、詳しくないので、ちょっと変化があると
パニックです。
画像が下がるのも大変です。パソコン工房で聞くと
解決するのでしょうか。
原因究明は大変ですね。
訪問して帰って来る事が多くなりました。
だんだんゆっくりしますが気を引き締めようと
思うのですが。
このところ関西暑い日が続いています。
動けば汗で、五月とは思えません。
躑躅は市花で満開です。