お見舞い
2017/06/05

6月になりました。カレンダーの薔薇は黄色の薔薇。
黄色の薔薇は明るいです。
知人が脳内出血で倒れ1ケ月半になります。
入院後、電話で聞くばかりでしたが5月の末に大阪森ノ宮お見舞いに行って来ました。
電話で聞くよりは 症状が軽く ちょっと安心しました。
思考とかおしゃべりは全く支障がありませんが
足のリハビリがこれから大変のようです。
筋肉は100歳になれど鍛える事でよくなるようですが、鍛える事は大変だと思います。
足が元気ではない私でさえ日常が大変なのに、
歩けなくて、これからリハビリは、人生の試練のように思います。
毎日、病院と家を往復して看病してくださる方に感謝です。
日赤病院の診断は寝たきりか車椅子生活のようですが
森ノ宮病院は明るい見方をされています。
環境の良い森ノ宮病院でした。

高槻の友人宅に狂言に行きゆっくりしました。毎年二度の公演があって
次は10月22日です。この度はお客さんが少なかったです。
高和会 善竹能舞台でフェイスブックにあります。


おじぎそう

鳴門らっきょう、塩漬けなので、御酢と砂糖に漬けるだけで簡単でした。
スポンサーサイト
| HOME |